資格seek TOP > 薬剤師seek TOP > 薬剤師とは
◆薬剤師とは
くすりのちしきを活かして
薬剤師法第一条には、「薬剤師は、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生をつかさどることによつて、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、もつて国民の健康な生活を確保するものとする。」とあります。
医師・歯科医師とともに、医療三師の一つ。
アメリカ合衆国では最も尊敬を集める職種の一つだそうです。
薬剤師の最も代表的な業務は調剤です。
現在では、医師の処方せんどおりに薬を正確かつ迅速に調製するだけでは十分とはいえません。
薬の有効性、安全性を確保して適正な使用を推進するために、処方された薬に関する副作用や併用している薬との相互作用などについて、患者の体質やアレルギー歴、これまでの服薬状況等をまとめた記録(薬剤服用歴の記録)と照合したり、患者との対話で疑問点があれば処方医に照会したうえで調剤することが必要です。
大学・大学院卒業後の進路も、病院・薬局の薬剤師、薬学研究者・指導者、製薬会社のみならず食品会社等も含めた企業における研究・開発・製造・情報担当者、薬事行政関係者など、進路は幅広い。
ますます薬学教育の充実が求められます。
Sponsored Link
全国にたくさんある薬剤師養成施設(薬学部薬学科)。 ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!! そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。 まとめて資料を請求できて、比較検討できます! |