第103回薬剤師国家試験概要
願書受付期間 平成30年1月4日(木)から16日(火)まで
試験日 平成30年2月24日(土)、25日(日)
合格発表 平成30年3月27日(火曜日)午後2時
受験地

北海道宮城県東京都石川県愛知県大阪府広島県徳島県福岡県

試験会場近く、条件がいいアクセス便利な宿・ホテルを探す

試験科目
科目/区分 必須問題 一般問題試験 合計
薬学理論問題 薬学実践問題
物理・化学・生物 15問 30問 15問 60問
衛生 10問 20問 10問 40問
薬理 15問 15問 10問 40問
薬剤 15問 15問 10問 40問
病態・薬物治療 15問 15問 10問 40問
法規・制度・倫理 10問 10問 10問 30問
実務 10問 - 85問 95問
合計 90問 105問 150問 345問

資格seek TOP > 薬剤師seek TOP > 薬剤師の年収,給料 > 規模別,女性薬剤師の年収,給与,月収,ボーナス

◆規模別,女性薬剤師の年収,給与,月収,ボーナス

女性薬剤師の規模別の年収統計

ここでは、100名規模、1000名規模など規模別の女性薬剤師の平均月収、ボーナス、年収、平均年齢、実務経験年数、勤務時間、残業時間、労働者数を掲載しています。

掲載金額は額面ですので所得税、社会保険料などを控除する前の額です。控除後の手取り年収は、7割から8割程度です。

月収は、「きまって支給する現金給与額」を掲載しているので、基本給に加え、通勤手当や家族手当などの各種手当から残業代も含まれています。


出典:政府統計の総合窓口 賃金構造基本統計調査

ほかの資格の資格別平均年収、給料、月収、ボーナス、勤務時間等のランキングを見てみる。


◆規模10人以上の女性薬剤師の年収、給与

女性薬剤師(10名以上の薬局,製薬会社等)の平均年収(額面)は約490万円。
平均月収は約34万円、ボーナスは約77万円です。

手取り年収は340万から390万程度かと思われます。

平均年齢は約37歳、経験年数は約7年、勤務時間は約163時間、残業は10時間程度。

出典:政府統計の総合窓口 賃金構造基本統計調査

ほかの資格の資格別平均年収、給料、月収、ボーナス、勤務時間等のランキングを見てみる。


規模10人以上の女性薬剤師の年収、給与、月収、ボーナス
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
平成27年 355,100 762,400 5,023,600 38.7 7.0 162 11 38,790
平成26年 351,100 730,000 4,943,200 38.3 6.7 159 10 34,620
平成25年 361,100 862,500 5,195,700 39.6 7.9 162 12 36,530
平成24年 356,300 813,800 5,089,400 39.9 7.8 161 9 41,320
平成23年 329,200 782,600 4,733,000 36.7 7.1 161 9 35,220
平成22年 336,000 718,400 4,750,400 37.9 6.8 162 10 28,450
平成21年 340,800 787,100 4,876,700 36.8 6.9 166 9 33,840
平成20年 332,600 739,600 4,730,800 35.2 5.7 163 11 28,380
平成19年 342,300 791,400 4,899,000 37.2 6.8 165 10 27,330
平成18年 327,100 760,700 4,685,900 35.8 6.5 165 11 29,730
平成17年 322,100 740,800 4,606,000 35.0 6.1 163 9 29,820
平均 341,245 771,755 4,866,700 37.4 6.8 163 10.1 33,094

◆10〜99人規模の女性薬剤師の年収、給与

10〜99人規模の薬局,製薬会社で働く女性薬剤師の平均年収(額面)は約520万円です。
月収は約37万円、ボーナスは約73万円です。

手取り年収は360万から420万程度かと思われます。

平均年齢は約43歳で、経験年数は約8年です。


10〜99人規模の女性薬剤師の年収、給与、月収、ボーナス
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
平成27年 397,200 736,300 5,502,700 44.7 8.1 167 5 9,790
平成26年 391,400 910,100 5,606,900 45.0 10.6 156 6 8,130
平成25年 408,900 803,600 5,710,400 46.4 8.7 165 8 10,420
平成24年 392,400 906,700 5,615,500 43.9 9.6 157 8 17,800
平成23年 350,700 722,900 4,931,300 42.2 8.0 156 10 11,040
平成22年 356,900 603,200 4,886,000 45.3 8.2 159 6 8,440
平成21年 384,800 723,700 5,341,300 43.5 7.4 166 7 9,100
平成20年 350,000 685,700 4,885,700 39.5 6.8 163 10 7,700
平成19年 362,800 722,900 5,076,500 42.7 7.1 166 7 7,630
平成18年 357,900 650,500 4,945,300 41.0 7.4 164 7 8,890
平成17年 332,600 562,000 4,553,200 37.4 5.1 160 5 7,860
平均 371,418 729,782 5,186,800 42.9 7.9 162 7.2 9,709

◆100〜999人規模の女性薬剤師の年収、給与

100〜999人規模の薬局,製薬会社で働く女性薬剤師の平均年収(額面)は約460万円です。
月収は約32万円、ボーナスは約74万円です。

手取り年収は320万から370万程度かと思われます。

平均年齢は約36歳で、経験年数は約6年です。


100〜999人規模の女性薬剤師の年収、給与、月収、ボーナス
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
平成27年 351,500 677,200 4,895,200 39.2 6.9 159 12 16,060
平成26年 333,000 581,000 4,577,000 38.4 5.7 158 8 12,140
平成25年 329,000 890,800 4,838,800 38.5 8.0 160 10 15,560
平成24年 322,200 705,900 4,572,300 37.1 5.8 166 9 13,780
平成23年 319,600 784,200 4,619,400 35.8 7.8 165 7 14,130
平成22年 315,700 735,900 4,524,300 34.3 5.6 162 11 12,590
平成21年 319,600 761,400 4,596,600 34.7 7.0 168 8 15,570
平成20年 324,000 731,900 4,619,900 34.7 5.4 163 10 14,140
平成19年 323,900 812,500 4,699,300 36.4 6.7 168 7 10,880
平成18年 311,500 742,800 4,480,800 34.9 5.8 164 9 12,770
平成17年 316,100 753,600 4,546,800 34.7 6.0 164 9 15,750
平均 324,191 743,382 4,633,673 36.2 6.4 163 9.1 13,943

◆規模1,000人以上の女性薬剤師の年収、給与

1,000人規模の薬局,製薬会社で働く女性薬剤師の平均年収(額面)は約490万円です。
月収は約34万円、ボーナスは約85万円です。

手取り年収は340万から390万程度かと思われます。

平均年齢は約34歳で、経験年数は約6年です。


規模1,000人以上の女性薬剤師の年収、給与、月収、ボーナス
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
平成27年 327,600 887,900 4,819,100 33.6 6.3 162 14 12,940
平成26年 343,400 754,000 4,874,800 34.4 5.4 161 13 14,350
平成25年 361,200 879,200 5,213,600 34.5 7.1 162 18 10,550
平成24年 338,600 796,800 4,860,000 36.6 7.3 161 12 9,730
平成23年 319,200 845,800 4,676,200 31.8 5.3 162 13 10,060
平成22年 346,800 819,800 4,981,400 35.7 7.3 166 13 7,420
平成21年 332,900 893,700 4,888,500 33.7 6.3 163 13 9,170
平成20年 330,600 819,700 4,786,900 30.9 4.9 162 16 6,530
平成19年 347,100 824,500 4,989,700 33.4 6.4 161 16 8,810
平成18年 318,100 910,300 4,727,500 31.5 6.6 166 18 8,070
平成17年 324,100 934,800 4,824,000 32.9 7.3 164 15 6,210
平均 335,418 851,500 4,876,518 33.5 6.4 163 14.6 9,440

◆規模別 女性薬剤師の平均年収等統計データ

規模別の女性薬剤師の年収、給与、月収、ボーナス等
年別 月収 賞与 年収 年齢 年数 勤務時間 超過時間 労働者数
10〜99人規模 371,418 729,782 5,186,800 42.9 7.9 162 7.2 9,709
100〜999人規模 324,191 743,382 4,633,673 36.2 6.4 163 9.1 13,943
規模1,000人以上 335,418 851,500 4,876,518 33.5 6.4 163 14.6 9,440

女性薬剤師の規模別の月収、ボーナス、年収などの平均データです。(平成17年〜)
あくまで平均のデータですので、詳しくは、各規模の推移をご覧ください。

平均月収は規模が小さいほうが若干多く、平均ボーナスは、規模が大きいほうが多く、
平均年収は、規模が小さい方が多いという統計結果が出ています。

ちなみに男性薬剤師の規模別データはこちらです。

平均年収に関して言えば、小規模の医療機関や薬局、製薬会社等と、大規模のそれらでは、小規模のほうが多いようです。


平均年齢は、規模が大きな医療機関が若く、規模が小さな医療機関が、
勤続年数が長いという統計結果も出ています。

女性薬剤師の労働者数は、男性薬剤師の約倍の数がいるようです。

Sponsored Link

全国にたくさんある薬剤師養成施設(薬学部薬学科)。
ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

薬剤師を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

サイトマップ



早めに予約!試験会場近くのホテル