第103回薬剤師国家試験概要
願書受付期間 平成30年1月4日(木)から16日(火)まで
試験日 平成30年2月24日(土)、25日(日)
合格発表 平成30年3月27日(火曜日)午後2時
受験地

北海道宮城県東京都石川県愛知県大阪府広島県徳島県福岡県

試験会場近く、条件がいいアクセス便利な宿・ホテルを探す

試験科目
科目/区分 必須問題 一般問題試験 合計
薬学理論問題 薬学実践問題
物理・化学・生物 15問 30問 15問 60問
衛生 10問 20問 10問 40問
薬理 15問 15問 10問 40問
薬剤 15問 15問 10問 40問
病態・薬物治療 15問 15問 10問 40問
法規・制度・倫理 10問 10問 10問 30問
実務 10問 - 85問 95問
合計 90問 105問 150問 345問

資格seek TOP > 薬剤師seek TOP > 全国薬学部薬学科一覧 > 入学金・授業料 学費比較一覧
◆薬学部の入学金・授業料 学費比較一覧 (平成25年現在)

ここでは、薬剤師国家試験受験資格が得られる6年制薬学部薬学科の、
入学金や授業料、その他の費用の学費総額の一覧を掲載しています。

金額は平成25年(2013年)現在の金額です。
今後改変されることがあります。
最新の学費等は、個別の大学薬学部薬学科のホームページなどでご確認ください。


私立大学や公立大学の学費は各薬学部薬学科によって違いますが、
国立大学の薬学部薬学科は、6年間で約350万円(年間54万円)です。
国立大学等の授業料その他の費用に関する省令第二条


公立大学の場合、市民や県民の場合と、それ以外の場合では、入学金の額が違うことが多いですが、
授業料は国立大学とほとんど同じです。
総額でも国立大学とほぼ変わりません。


私立大学の場合、ほとんどの薬学部薬学科に奨学金制度があり、
入学試験の成績上位者の数人には特待生として学費免除制度があるところが多いです。

私大薬学科の6年総額平均は入学金、授業料、その他の費用合わせて、
平均約1,200万(年間200万円)で、 国公立の3倍以上の金額ですが、上記のとおり、
特待生制度や奨学金制度が充実しています。


国立大学、公立大学、私立大学の学費・入学金・授業料比較一覧
薬学科等名 入学金
(初年度のみ)
年間授業料 その他の費用
※1
6年総額 特待生
免除
奨学金
国立大学 282,000円 535,800円 - 3,496,800円  
名古屋市立大学名古屋市民
232,000円
その他
332,000円
535,800円 諸団体納付金
128,120円
入学時のみ
名古屋市民
3,366,120円
その他
3,674,920円
成績上位4%
毎年度10万円
静岡県立大学静岡県民
141,000円
その他
366,600円
535,800円   静岡県民
3,355,800円
その他
3,581,400円
 
岐阜薬科大学 岐阜市民
282,000円
その他
504,000円
535,800円 その他
139,840円
入学時のみ
岐阜市民
3,636,640円
その他
3,858,640円
 
公立大学平均 市民:約22万円
その他:約40万円
535,800円 約13万円 市民:約345万円
その他:約370万円
   
北海道医療大学 300,000円 1,600,000円〜
1,900,000円
  11,400,000円  
北海道薬科大学300,000円 1,900,000円 470,000円 12,170,000円 入試上位5人
授業料全額免除
青森大学 300,000円 1,300,000円 635,000円〜
642,800円
11,917,800円 授業料全額
免除制度あり
東北薬科大学 400,000円 1,300,000円 525,000円
11,350,000円  
岩手医科大学350,000円 1,300,000円 525,000円〜
595,000円
11,650,000円 入試上位5人
100万円減免等
いわき明星大学400,000円 1,300,000円 516,000円〜
517,000円
11,297,000円 6年間授業料、
施設拡充費
免除制度あり
奥羽大学200,000円 1,500,000円 30,000円〜
40,000円
9,390,000円  
新潟薬科大学300,000円 1,200,000円 900,000円〜
947,200円
12,947,200円 入試上位
25位まで
210万円免除
26〜87位まで
45万円免除
北陸大学 200,000円 1,700,000円 600,000円
(減免-600,000円)
10,400,000円 2013年度以降
入学者全員
授業料60万減免
国際医療福祉大学300,000円 1,100,000円 300,000円〜
480,000円
9,600,000円 成績上位者
6年間授業料
50〜100%減免
高崎健康福祉大学280,000円 1,200,000円 720,000円〜
731,840円
11,811,840円 特待生
推薦入試
1年次授業料
全額免除
千葉科学大学300,000円 1,220,000円 650,000円〜
710,000円
11,820,000円 入試得点率
6年間全学費
免除等
城西国際大学400,000円 1,430,000円 273,000円〜
743,000円
12,808,000円 入試得点率
60%以上
入学金免除等
城西大学500,000円 1,460,000円 644,000円〜
674,000円
13,154,000円 入試上位1名
30万円支給
日本薬科大学300,000円 1,900,000円 300,000円 13,200,000円 5〜15人
40万〜160万免除
特待生入試
星薬科大学400,000円 1,300,000円 630,000円〜
633,850円
11,983,850円 各学年
10名以内
授業料
25万円減免
北里大学400,000円 1,100,000円 800,000円〜
900,000円
12,300,000円 センター・入試
上位数名
学費全額
又は半額免除
日本大学400,000円 1,400,000円 650,000円 12,700,000円 授業料1年分
相当額及び
図書費等
東京理科大学300,000円 1,400,000円 645,000円 12,570,000円  
東京薬科大学400,000円 1,340,000円 600,000円 12,040,000円 成績上位者
授業料等
半額免除
昭和大学600,000円 1,400,000円 0円〜
500,000円
11,500,000円 90名授業料
140万円免除
明治薬科大学400,000円 1,340,000円 550,000円〜
650,000円
12,240,000円 成績上位者
1年次授業料
134万円免除
昭和薬科大学 350,000円 1,380,000円 632,800円〜
643,640円
12,437,640円 入試上位者20名
1年前期授業料
69万円減免
帝京大学350,000円 1,400,000円 633,000円〜
640,130円
12,555,130円 入学金半額
1年次授業料
全額免除等
慶應義塾大学200,000円 1,550,000円 543,250円〜
543,350円
12,759,600円  
東邦大学400,000円 1,120,000円 760,000円〜
891,840円
11,861,840円 センター
入試上位者
入学年度分
薬学教育充実費
(75万円)
全額又は一部免除
帝京平成大学 350,000円 1,350,000円 673,000円〜
677,700円
12,492,700円 入試基準点以上
最大10名
授業料
全額免除等
武蔵野大学 250,000円 1,300,000円 420,450円〜
605,600円
11,059,450円  
横浜薬科大学 300,000円 1,800,000円 300,000円 12,600,000円 授業料
30万〜全額免除
名城大学260,000円 1,370,000円 520,000円〜
820,000円
11,900,000円  
愛知学院大学 200,000円 1,400,000円〜
1,600,000円
759,000円〜918,000円 13,649,000円 30万円〜
230万円
金城学院大学 200,000円1,580,000円 385,000円〜
407,300円
12,012,300円  
鈴鹿医療科学大学 200,000円 1,760,000円〜
2,000,000円
6年分
124,800円
12,084,800円 入試上位
10%以内
最長6年間
前期授業料免除
京都薬科大学400,000円 1,800,000円 15,000円〜
65,000円
11,375,000円  
同志社女子大学260,000円 1,100,000円 917000円 12,362,000円  
立命館大学 300,000円 1,574,000円 484,000円〜
694,000円
13,698,000円  
大阪薬科大学400,000円 1,200,000円 623,000円〜
664,000円
11,379,000円 最優秀者
1名30万円
大阪大谷大学 400,000円 1,380,000円 414,000円〜
594,000円
11,714,000円  
近畿大学250,000円 1,345,000円〜
1,495,000円
576,500円 12,229,000円 入試上位
16人以内
6年間授業料
教育充実費
半額免除
摂南大学450,000円 1,900,000円 15,000円 11,925,000円 年間授業料
半額又は全額
神戸薬科大学400,000円 1,800,000円 23,000円〜
31,000円
11,346,000円  
武庫川女子大学350 000円 1,502,000円 335,200円〜
337,700円
11,375,700円 褒賞金30万円
40名程度
神戸学院大学400,000円 1,795,000円 7,000円〜
50,700円
11,255,700円 入試上位
入学年度学費
全額免除
姫路獨協大学300,000円 1,400,000円 400,000円〜
474,700円
11,174,700円 入学年度
授業料全額等
兵庫医療大学400,000円 1,250,000円 600,000円 11,500,000円  
就実大学400,000円 1,500,000円 500,000円〜
530,000円
12,430,000円 6年間10名
授業料全額減免
広島国際大学450,000円 1,900,000円   11,850,000円  
福山大学400,000円 1,860,000円 25,000円 11,710,000円 入学年次
授業料
50%減免
安田女子大学230,000円 1,780,000円 31,500円 11,099,000円 20名入学後
6年間授業料
全額免除又は
年間50万円
に減免
徳島文理大学400,000円 1,120,000円 784,650円〜
785,650円
11,828,900円 国立薬学部
とほぼ同じ
徳島文理大学香川
松山大学 200,000円 1,600,000円 420,000円〜
446,740円
12,346,740円  
福岡大学420,000円 1,269,000円 291,210円 11,775,760円 30万円
第一薬科大学200,000円 1,600,000円 200,000円 10,800,000円 卒業まで
授業料
全額免除
長崎国際大学250,000円 1,200,000円 700,000円 11,650,000円 授業料25%〜
100%免除
崇城大学 400,000円 1,800,000円   11,200,000円 卒業迄授業料
全額免除
九州保健福祉大学300,000円 1,496,000円 520,000円 12,396,000円 2年間200万
減免等
私立大学平均 約33万円 約147万円   約1,200万円    

※1 その他の費用には、実験実習費、施設整備費、教育充実費、後援会費、学生傷害保険費などがあります。

他にも、学生傷害保険団体加入保険料や学友会費や父兄会費、入学時学業準備費などの諸経費がかかる大学があります。


◆私立大学薬学部学費ランキング(低額順)

平成25年現在の私立大学薬学部薬学科の6年間の学費総額のランキング(安い順)です。
(入学金や授業料、諸経費の総額です。今後変わる可能性は十分にあるので、各大学HPにてご確認ください。)

Sponsored Link

全国にたくさんある薬剤師養成施設(薬学部薬学科)。
ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

薬剤師を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

サイトマップ



早めに予約!試験会場近くのホテル